「通所介護 いなほリハビリサポートセンター」 新型コロナウイルス感染症の12/11発生について(第1報)

「通所介護 いなほリハビリサポートセンター」

新型コロナウイルス感染症の12/11発生について(第1報)

 

 

12月11日(日)当法人運営の『通所介護 いなほリハビリサポートセンター』の職員1名(最終出勤日:12月9日)が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたので、ご報告させていただきます。

所轄保健所の指示を仰ぎましたところ、ご利用者および職員の健康観察および感染予防を徹底したうえで

営業継続の許可が得られましたので、予定通り営業を継続させていただきます。

今後、所轄保健所からの指示や対応の変更等がありましたら、直ちに対処し、随時ご報告させていただきます。当事業所をご利用している利用者様及びご家族様を始め、関係者の皆様には、ご心配をお掛けすることと存じますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

【経緯】

12月10日(土)夜、職員1名の長女が発熱37.2℃

12月11日(日)朝、職員本人も咽頭痛出現のため、本人と長女受診。両名とも抗原検査陽性。

 

【今後の対応】

(保健所からの指示にて)

本日12日からご利用者および職員の健康観察および感染予防を徹底したうえで、営業継続。

 

 

尚、新しい情報が分かり次第、FAX、当ホームページ等にてお知らせさせていただきます。

関係者の皆様には、ご不便、ご心配をお掛け致しますが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

 

以上

ポンポン作り(六条リハビリセンター)

 

 

 

 

 

こんにちは!六条リハビリセンターです。

六条リハビリセンターでは11月24日~26日まで毛糸を使ってポンポン作り(キーホルダー)をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさま、上手に毛糸を巻き付けたり、切りそろえたりされており、可愛らしいポンポンのキーホルダーがたくさんできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

かばんにつけたり、杖につけたりされてご自分のものの印にされていましたね。手のリハビリになり、みなさま熱心に作業されていました。

曜日別対抗レクリエーション(六条リハビリセンター)

こんにちは!六条リハビリセンターです。

少しずつ寒くなってきましたが、今月は曜日別対抗レクリエーションでキノコ狩りをしていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うまく取れるかしら??

みなさま、がんばってキノコをとっておられました。

これを曜日別に競っていただき、木曜日チームが優勝され、優勝おめでとうおやつにたいやきを召し上がっていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒くなってきたので温かいたいやきはおいしいですね。

木曜日ご利用のみなさま、改めて優勝おめでとうございます!

「地域密着型通所介護 よつば生活リハビリセンター」 新型コロナウイルス感染症の9/29発生について(第2報)

「地域密着型通所介護 よつば生活リハビリセンター」

新型コロナウイルス感染症の9/29発生について(第2報)

 

 

9月29日(木)当事業所『地域密着型通所介護 よつば生活リハビリセンター』のご利用者様2名の新型コロナウイルスへの感染が判明した件につきまして、現時点で新たな感染者及び体調不良者は確認されておらず、所轄保健所よりご利用者および職員の健康観察および感染予防を徹底したうえで営業再開の許可が得られましたので、10月3日(月)より営業再開とさせていただきます。

 

当事業所をご利用されている利用者様及びご家族様を始め、関係者の皆様には、多大なるご迷惑とご心配をお掛けしまして、大変申し訳ございません。

今後は引き続きご利用者様の安全を最優先に、更なる感染症対策を徹底し、職員一丸となって慎重に運営に取り組んでまいりますので、今後も変わりないご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

【経緯】

判明日: 9月29日(木)陽性判明

陽性者: 利用者様2名

最終利用日: 1名 9月27日(火)、1名9月28日( 水)

 

【今後の対応】

10月3日(月)より営業再開

 

 

以上